
「ゴールを共有している会社と、集客を含めてワンストップで行えるのが一番のメリットでした。」
株式会社オービックビジネスコンサルタント
動画はこちら
【前編】
(再生時間 3分34秒)
【後編】
(再生時間 2分58秒)
目次 | |
・概要 ・インタビュー ・最後に |
- 概要 -
2022年10月に『奉行クラウドフォーラム2022』を開催した株式会社オービックビジネスコンサルタントの阿部様と根来様にお話を伺いました。
『奉行クラウドフォーラム』は、基幹業務サポートシステム「勘定奉行」をはじめとしたソフトウェアの開発・販売を行なっている株式会社オービックビジネスコンサルタントが開催しているオンラインイベントです。
イベント運営だけではなく、集客施策もFMXにお任せいただいた理由などをインタビューしています。
出演者
![]() |
株式会社オービックビジネスコンサルタント 営業本部 マーケティング部 マーケティンググループ コミュニケーションチーム 課長代理 阿部 貴雄様 |
![]() |
株式会社オービックビジネスコンサルタント 営業本部 マーケティング部 マーケティング推進室 オペレーショングループ 主任 根来 貴士様 |
![]() |
株式会社FIELD MANAGEMENT EXPAND Experience Marketing Div. 橋本 祐樹 |
- インタビュー -
![]() MC |
本日はオービックビジネスコンサルタントに来ています。リアルなお話を伺いたいと思います。 |
『奉行クラウドフォーラム』とは?
![]() MC |
『奉行クラウドフォーラム』はどのようなイベントでしょうか。 |
![]() 根来様 |
2003年から開催しているイベントです。元々はリアルイベントでしたが、2020年からはオンラインで実施しています。 |
![]() MC |
歴史がとても長いですよね。 |
![]() 根来様 |
約20年の歴史があります。世の中のトレンドや制度改正などの業務に役立つ情報をお客様にお届けし、お客様のビジネスの成長に繋げたいと考えています。 |
![]() MC |
イベントの規模はどれくらいですか。 |
![]() 根来様 |
集客自体は約15,000名で、実際の来場は10,000名以上であり、弊社の中でも重要なイベントです。 |
イベントでのお二人の役割分担は?
![]() MC |
イベントでのお二人の役割を教えていただけますか。 |
![]() 根来様 |
私は主に運営がメインで、全体の統括をしています。 |
![]() 阿部様 |
私は公式WEBサイトの設計構築からオンラインでプロモーションと集客を行う担当をしています。集客については、ダイレクトの集客とパートナーセールスによる集客の後方支援としてデジタル広告も活用しています。 |
集客広告もご依頼いただいた理由は?
![]() MC |
どうしてイベントだけではなく、集客広告もFMXにご依頼いただいたのですか。 |
![]() 阿部様 |
ゴールを共有した会社と集客を含めてワンストップでイベントを行えることが1番のメリットでした。集客の期間は短かったです。 |
![]() 阿部様 |
集客の期間は短いですが、イベントの内容が決まらないことがあります。しかし、集客をしなければならないので、決まっている部分だけ1度広告を流して、その後、正式に決定したタイミングで一気にクリエイティブを変えなければなりません。FMXはイベントや変更内容をイベント準備の時点で把握しているため、広告についてもFMXに担っていただくことで、変更に対するリードタイムが短くなり、スピード感、正確性を感じました。 |
![]() 根来様 |
過去の『奉行クラウドフォーラム』では、クリエイティブを行うイベント会社と施工していただく施工会社が異なるケースが多かったです。しかし、今回は、FMXにトータルプロデュースとして一気通貫でクリエイティブも施工も実施いただいたため、伝達スピードが速かったです。 |
![]() 橋本 |
情報共有は時間がかかるので、阿部さん、根来さんと連携しながら、修正点などの情報をいただいたらその場ですぐに直してお返しするようにしました。作業を実施する側として一気通貫で作業を任せていただけることは、全体的な時間短縮になり、マネジメントも行いやすかったです。 |
![]() 根来様 |
お客様に対するデジタル部分の見せ方や運営方法の提案・実施についてもFMXに依頼しました。 |
![]() 阿部様 |
イベントについて理解いただいている会社であるという点が依頼させていただいた大きな理由になります。 |
より効率的に集客する方法とは?
![]() 阿部様 |
今回のイベントは、短期間で集中的に集客を行わなければいけませんでした。そのため、広告の露出を増やす必要がありました。そこでFMXには各メディア、媒体ごとのシミュレーションをしていただき、広告を掲載し始めてからは、集客状況や広告の効果について3日に1回程度やりとりを行わせていただきました。このコミュニケーションにより、集客の効率性が上がったのではないかと思います。中には集客効果が小さいメディアもありました。集客効果が小さいメディアは早い段階で活用を中断し、他のメディアに注力していただきました。 |
![]() 橋本 |
不要なことは早い段階でジャッジしていかなければ予算を無駄にしてしまいます。広告効果が低いのであれば、他のフェーズに予算を回すよう瞬時に判断しました。 |
![]() 阿部様 |
広告をただ流すだけではなく、データからどういう対応をした方が良いか提案してくださる会社は貴重です。 |
![]() 根来様 |
そこまで理解していただけている会社はなかなかないと思いますので、信頼感がありました。 |
- 最後に -
イベントの運営だけではなく集客広告もFMXにご依頼いただいたことで、スピーディーに作業を進めることができた点を評価していただけました。
今後、自社イベントをご計画の際はぜひご相談ください。